【忙しい人必見】無駄な時間をゼロにするアイテム5選

ビジネスライフハック

[box04 title=”この記事はこんな人にオススメ”]

  1. 忙しくて時間がないサラリーマン
  2. 年収400〜600万円位のサラリーマン
  3. 生産的な人生を送りたい

[/box04]

唯一「時間」は人間に平等に与えられた権利です。
ビルゲイツもダウンタウンも尾田栄一郎も平等に1日は24時間です。

少しでも無駄な時間を削る事ができれば、
間違いなく人生が豊かになります。

20代の僕が身を以て感じた生産的なアイテムを5つ紹介いたします。
※年収400万円以上あれば余裕で買えるお得アイテムに照準を合わせています。

時間を有効的に活用して見てください。

結論からお伝えすると、こちらの5つのアイテムです。
年収400万円あれば買える格安の物を
商品URLと共に紹介していきます。

  1. ロボット掃除機(ILIFE A7)
  2. Apple Watch Series3
  3. ダイソンのドライヤー
  4. STORUS(ストラス) スマートマネークリップ
  5. ドラム式乾燥機付き洗濯機

ロボット掃除機

数あるロボット掃除機の中、僕がオススメするアイテムは「ILIFE A7」です。

[box05 title=”オススメの理由”]

  1. ルンバほど高くない!
  2. めちゃキレイにしてくれる!
  3. 一人暮らしサイズであれば大満足!

[/box05]

ロボット掃除機の業界で一番有名な
アイロボット社が出している「ルンバ」の性能は最強!
とは聞いているのですが、
正直に僕の貯金では払いきれませんでした…。(笑)

金額自体安くはないですが、
25,000円以内で購入できるILIFEのロボット掃除機
ここまでキレイにしてくれるのであれば、
充分すぎる買い物でした。

僕はこの商品を2年間活用しております!

【Amazonでの購入はこちら】ILIFE A7 ロボット掃除機 計画式な清掃システム WiFi 対応 アプリ制御 多様な予約功能 硬質床と薄いカーペットを強力清掃 A7

 

【楽天での購入はこちら】ILIFE アイライフ A7 ロボット掃除機 お掃除ロボット Wi-Fi機能付き アプリ対応 一人暮らし

Apple Watch Series3

スマートウォッチの中、そしてApple Watchの中で
僕がオススメするアイテムは「Apple Watch series3」です。

[box05 title=”オススメの理由”]

  1. Series5が出てから安くなった!
  2. とにかく時間を効率化できる!
  3. 時計のブランド戦争から脱出できる!

[/box05]

オススメはSeries3です!
新しいバージョンが出てからかなり安くなっており、
買うタイミングとしては今がオススメです。

どう時間効率してくれるのかについてですが、
「携帯を開く時間が少なくなる事」が一番大きな理由です!

LINEの返信が音声入力でできてしまうので、話すだけで返信ができる。

なんやかんやで、連絡を返すのに
iPhoneをポケットから取り出して
ロックを解除して、アプリを開いて…
っていう時間がなくなります。

時計からメッセージが送れる時代がすでにきているのです。

あと、時計のブランド戦争って僕すごいめんどくさくて…

いい時計をつけている人に、
「それ、どこの時計?」
なんてマウンティングとられる事もなくなります。

「まだ機能的な時計使ってないんですか?」って思う心の余裕が出てきます。

【Amazonでの購入はこちら】Apple Watch Series 3

 

【Apple Storeでの購入はこちら】Apple Watch Series 3

ダイソンのヘアドライヤー

このオススメ商品はちょっと値段がはります…。
ドライヤーに50,000円近く…と思う方も多いと思います。

僕は思い切って買ってみたのですが、
ぜひボーナスのタイミングでトライしてみて下さい。

[box05 title=”オススメの理由”]

  1. 髪が一瞬で乾く!
  2. 朝も夜も毎日5分以上の時間が創れる!
  3. 女性が喜ぶ!

[/box05]

これはまじで高いので買うの躊躇して下さい。

ただ、勇気を出して買った後、劇的な変化に驚きます!

詳しい性能については理解できていないのですが、
とにかく一瞬で髪が乾きます。男性の僕が使っている位です。

言葉ではうまく説明ができないのですが、一度検討してみて下さい。

STORUS(ストラス) スマートマネークリップ

僕がオススメするアイテムは財布ではなくマネークリップです。

勿論、賛否両論あると思います。
でもこんなオススメポイントがあります。

[box05 title=”オススメの理由”]

  1. とにかく安い財布になる!
  2. 電子マネー思考になる!
  3. カードを選ぶ手間が省ける!
  4. ポケットにおさまる!

[/box05]

買い物って何度もいくじゃないですか?
僕は小銭を出す時間がすごい無駄だと思うんです。

なら、小銭を持たないスタイルで生きようと。

カードも必要最低限の身分証やクレジットカードしか持たない。

支払いの選択肢を狭める事で効率的な時間の確保ができると思います。

例え、10秒しか変わらないと思うかもしれないですが、
長い人生で考えれば、何時間以上の時間を作る事ができるか、
財布のブランド戦争からも逃げられるアイテムとなります。

もしも小銭が出た時は、ポケットに入れて貯金箱に入れるようにしてます。

ドラム式乾燥機付き洗濯機

最後にオススメするのは、現代の3種の神器の1つ、乾燥機付き洗濯機です。

正直高いです。家電量販店で一度みてから慎重に検討して下さい。

こんなオススメポイントがあります。

[box05 title=”オススメの理由”]

  1. 洗濯物を干す・取り込む時間がなくなる。
  2. 洗い物がふんわり仕上がる!
  3. 出かけてる時にも洗濯できる!

[/box05]

洗濯って時間が奪われるだけでなく、
洗濯前後の時間も制限されてしまいます。

乾燥機付きのドラム式洗濯機であれば、
①洗濯物入れる
②回す
③ほっとく
だけで、乾いた洗濯物が出てくるんです。

これは勝手な肌感覚ですが、
1ヶ月で10時間以上の時間ができた気がします…。
※本当に個人の感想です。

15万円近くして、買うのに勇気がいるので、
色んな情報をもとに検討してもらえればと思います。

一応商品詳細のリンクはこちらです。

最後に

以上、20代の僕が身を以て感じた生産的なアイテムを5つでした。

年収400万円以上あれば、購入できるアイテムを紹介したつもりです…!

時間はお金より大切な物だと信じています。

皆さんの人生が少しでも有意義になればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました